令和6年度12月定例議会が閉会致しました。
 議案第90号から追加議案を含めて議案第106号まで。
 全ての議案が慎重審議の結果、原案の通り可決されました。
 勿論、議案に反対する意見も出ましたが、議案に賛成する理由と意見を付して、採決の結果、賛成多数で可決されました。
 この議会で可決された補正予算議案が予算化し、市や市民の為に税金が使われていきます。
 それ故に、今回の議案も市や市民の為に必要な議案かどうか判断する為に質疑や確認をしながら慎重に行いました。
 12月5日に私が委員長を務める教育環境常任委員会を行い、議会最終日に委員会で議論された事を纏めて議場で委員長報告を行います。
 12月10日に一般質問を行いました。
 ①朝霞市の水道耐震化率と重要施設の水道耐震化
 ②朝霞市の未成年者自殺対策
 ③シンボルロードを活用した秋の音楽祭の可能性
 以上の3点について朝霞市の一般事務質問を行いました。
 一般質問に応援に駆けつけてくださった後援者の方と休憩時間に撮影(^^)
 ありがとうございました(^^)
 おまけ画像は我が家のアイドル【ふく】くん
 保護施設から我が家に来てから1年経ちます、だいぶ大きくなりました。
令和6年度12月定例議会閉会
 活動報告
  
  
  
  活動報告






